3種のツユクサ

3種のツユクサ_d0174983_14102727.jpg

「ツユクサ」と呼ばれている植物が多くある中で 今年は3種類の画像が揃いました。

  「ツユクサ目」   「ツユクサ科」   「ツユクサ属」   「ツユクサ」
  2012.5.19撮影 
3種のツユクサ_d0174983_1454036.jpg


  「サトイモ目」   「ツユクサ科」   「ムラサキツユクサ属」   「ムラサキツユクサ」
  2012.5.2撮影 
3種のツユクサ_d0174983_143225.jpg


  「サトイモ目」   「ツユクサ科」   「ムラサキツユクサ属」   「ムラサキゴテン」
  2012.9.4撮影
3種のツユクサ_d0174983_1425861.jpg


 

  
by saint-arrow-mam | 2012-09-06 09:49 |   植物 | Comments(6)
Commented by パンジー at 2012-09-06 12:00 x
あらまっ、目で分かれてるのに同じツユクサ科なんですね。
最近ブログで教えられることが多いです。
みなれた花でも何とも思わずに過ごしておりました。
「なんで?」を大事にしないといけませんね。
日本の暑さには慣れましたか?
毎年のこととはいえ、ズ~ッと日本にいる身にもこたえる熱さです。
彼岸までで済めばありがたいのですが…

Commented by shinmama at 2012-09-06 13:26 x
パンジー様

まだ集めたい「ツユクサ」の仲間があるのですが、
なかなか見つけることができません。

ブログを始めてから、「1つの「?」からとにかく集めてみよう」 という気持ちが強くなりました。

日本の暑さ、、、慣れていないようです。
汗がなんで落ちるのか、、不思議な感覚です。
Commented by Hiro at 2012-09-06 13:50 x
一番上の写真のツユクサは、実家の庭では雑草の部類に入り、帰省の度に根こそぎ抜いています。
クローズアップで撮りたくなる心境になると
http://tanmatsui.exblog.jp/11305911/

>「1つの「?」からとにかく集めてみよう」…
いいですね。同感です。兎に角集めればブログ タネになります。そして定点観測も。
この時期の私の狙いは、「秋の七草 7種類 2012版」 を完全にカメラに収める目的で動いています。

彼岸の帰省時に大山に出かけ、いどべ あたりで (笑) 
Commented by shinmama at 2012-09-06 15:22 x
Hiro様

秋の七草は 毎年チャレンジするのですが 集まりません。

「いどべ」、、、なるほど のり子さんにお聞きすれば教えていただけそうですね。

私も 諦めずに 今年も頑張ってトライしてみます。
特に 「葛(くず)」が 難しい、、、。
Commented by うつきよう at 2012-09-06 23:57 x
 ツユクサは最近山道にも見られるようになってきました。
 人の靴なんかにくっついてくるのでしょうね。

 ムラサキツユクサは理科の実験でよく使いましたね。
 細胞を見るんでしたっけ?

 3つめのは園芸種ですか?
 道端では見かけないような・・・

 ツユクサひとつでも奥が深いですね。

 私は藤袴が見つかりません。
Commented by shinmama at 2012-09-07 07:58 x
うつきよう様

ツユクサも集めようと意気込むと なかなか集まらなかったのですが、
パソコンの中のコレクションBOXの中に やっと3つ集まりました。

「ムラサキゴテン(紫御殿)」も、もともとは栽培種だと思うのですが、
広島では地植えで越冬するので 道端で増えたのではないかと思います。

「フジバカマ」は数が少なくなったので 増やそうという言う運動を京都で見ました。
全国的に少なくなっているのでしょうね。


<< グミ 一人っきりの 平和祈念 >>