恩師の活躍

 中学3年の時の担任は 若くて新婚の K先生(理系)でした。
 今考えると10歳くらいしか年が離れていないと思うのですが、当時は親に近い存在に思えました。(笑)

 教育実習生として母校に戻った時にも、結婚後 非常勤講師をしていた時にも 
 親身になってくださった大切な恩師です。 
 
 理系の教科を担当していらっしゃるのですが 
 趣味で描かれている絵は 県美展に何度も入賞されるほどの才能をお持ちで、
 リタイア後 ご自宅で絵画教室をされていることは 存じ上げていました。

 思いがけず昨日 地元の小さな情報誌で K先生の名前を見つけてびっくりしました。
 絵と同様に 趣味で ずっと続けていらっしゃった「合唱」でも 大活躍をされていたのです。

 先生のお宅は 私の家の隣町。
 昨年引っ越しをした私が 先生とローカルな情報を共有する環境になり、初めて知ったことでした。
恩師の活躍_d0174983_1337876.jpg

恩師の活躍_d0174983_13271950.jpg

 大学で物理を専攻した私に ご自身の経験から
 「物理の難解な実験書を理解できるようになることは 大学の研究にだけ 役立つというものではない。 
 将来 家庭に入っても 『どのような作業であろうと 説明書を読めば 自分で理解できる』 という強い自信になるはずだ」と 
 話してくださいました。

 実際 大学で夜遅くまで実験をする日が続くと 投げ出して帰りたくもなったのですが、
 先生の言葉を思い出して 踏ん張ることができた気がします。
 
 ただ、残念ながら 私の能力が足りず、
 どんな作業でも説明書を読んで 理解できるという自信はありません。(笑)

 現役で先生をなさっている 経験豊かな方々のブログを拝見しながら、
 先生という職業は ある意味で 究極のサービス業だと感じることがよくあります。

 単に知識を教えるだけでなく、教え子の将来が良い方向へ向くように折に触れてサポートし、
 時に自らの経験を活かして その道筋をつけ、教え子が幸せになるようにずっと見守っていらっしゃるからです。

 できの悪い教え子の私は、次のK先生のコンサートに 花束を持って駆けつけ
  K先生に ビックリしてもらおう と企んでいます。
 きっと 昔のままの ちょっと はにかんだ笑顔を見せてくださるに違いありません。

 師と仰ぎ尊敬している方が 活躍されていることは 教え子にとって 誇りであり、大きな喜びです。
by saint-arrow-mam | 2013-06-24 07:47 |   友人 | Comments(6)
Commented by よし坊 at 2013-06-24 09:02 x
息子は大学の教授ですがshinmama様のような教え子が居てある日突然花束を持って現れる・・・
そんな先生であって欲しいと思います。
教え子の粋な計らいで幸せなK先生ですね。
Commented by shinmama at 2013-06-24 09:30 x
よし坊様

広島の郊外の見渡す限りの田んぼの中に ぽつんと建っている中学に
関西弁をまくし立てる やんちゃな女の子が転校してきた。

初めて受験学年を担任し、家では第一子が誕生されたk
先生でしたので
改めて考えると 公私共に大変な時期であったのではないかと思います。

よし坊様のご子息も ヨーロッパで勉学を重ねられ お帰りの時には 大きな花束を持って 学生が待っているかもしれませんよ。
でも最近の学さんは クールですものね、、。ウム。
Commented by Hiro at 2013-06-24 10:12 x
>物理の難解な実験書を理解できるようになることは 大学の研究にだけ 役立つというものではない。

私はこの文章表現を次のように変更して、教育実習生に話していました。
「化学の難解な理論を理解し、生徒ができるように指導することは 大学の研究にだけで 役立つというものではない。
教育現場で生徒の気持ちを洞察して、生徒の立場で指導することだ」 と。

私自身 大学で教授してもらった統計力学、熱力学などは、当時は丸暗記、
現場でこれらを高校レベルまでモデル化することで、やっと納得しました。

このK先生は誰か 思い当たる節があるような気がします。

※先ほど所用のため宇品郵便局へ、ここでブログタネになる切手シート(800円)を発見して購入。
近々編集してアップ。どうもブログのタネが尽きず (笑)
Commented by shinmama at 2013-06-24 15:57 x
Hiro様

K先生も Hiro様と同様にクラス会に必ず出席してくださいます。
先生にとって卒業生は私たちだけではないはずなのに
ありがたいことだと思っています。

以前 タンテマリアのマリコさんからHiro先生のお話しをお聞きした時にも 
私にとってのK先生のようだと感じました。

いい出会いをした ラッキーな教え子は私だけではありませんね。

切手シートですか。
最近郵便局へ行ったのに ぼけーっとして気が付きませんでした。
ブログアップを楽しみにしています。
Commented by okadatoshi at 2013-06-24 22:32
自分で何かを作り出そうとしている人に共鳴されたのだと思います。
今度は、オペラ団員になりそうな。
Commented by shinmama at 2013-06-24 22:39 x
okadatoshi様

はい、御推察の通り 私が歌を歌えたら 絶対に参加しています。(笑)

小学校の時から合唱大会と言えば ピアノの伴奏者専門で、歌はからっきしダメなのです。

絵もダメですし、悲しいことに接点が見つかりません。


<< 広島市植物公園 (アジサイ編) 梅雨の収穫 >>