東京駅八重洲口

 東京駅の丸の内口は 建設当時を彷彿とさせる外観に生まれ変わりましたが
東京駅八重洲口_d0174983_143183.jpg

 八重洲口も 近代的な駅のイメージに 改築工事が進み、 駅のなかのテナント工事もほぼ完成しました。
東京駅八重洲口_d0174983_13414381.jpg


 駅の地下1階には 有名な「ラーメンストリート」があり、日本の有名店がそろい踏みしています。
 人気のお店には いつも長蛇の列ができていますが、
 その周辺に 新しく お菓子メーカーが集まっている ユニークなエリアができていました。

 「グリコ」「カルビー」「森永」が オリジナルの特別仕様のお菓子を 展示販売していて
 コーナーの一角で 立食形式でお菓子を食べることもできます。
東京駅八重洲口_d0174983_13442163.jpg

 食堂街も 鳥、牛、豚、魚など 肉ごとに 全国でトップと思われる専門店が入っています。

 故意に くねくねした通路になっているので、ここが駅の地下であることを 忘れそうになります。
 下町の路地のように 歩いにくく計画設計されていることが なんとも新鮮でした。

 上京してきたShinpapaと待ち合わせ さっそく新しいこの食堂街で お昼にしました。

東京駅八重洲口_d0174983_1415232.jpg

 お菓子コーナーで 飴細工の実演が始まると みるみる若い女性たちが集まってきました。
 飴細工を作っているのは 職人の「おじさん」ではなく、若いイケメンのお兄ちゃんたちなのです。
 彼らは黄色い声援とカメラに囲まれ まるでショータイムです。

東京駅八重洲口_d0174983_13584087.jpg

 いわゆる金太郎飴なのですが、軽妙なトークと共に 器用に飴を作るお兄ちゃんたちに
 おばさんも つい見とれてしまいました。(笑)

 「丸ノ内」と「八重洲」で ターゲットの客層を分けた感じもしますが、
 どちらでも 時間つぶしができる 楽しい空間になったように思います。
by saint-arrow-mam | 2014-03-05 14:18 |   東京23区内 | Comments(6)
Commented by Hiro at 2014-03-05 16:56 x
上京の際 宿泊するのは 動きの便利な八重洲口界隈のホテルをとることが多いのです。
つい昨年の卒業生の同窓会に招かれて上京したときも利用しましたが、ブログを拝見すると
僅かの間に雰囲気ががらり変わっているようで、驚きました。
http://tanmatsui.exblog.jp/15502692/

これからの上京は。丸の内側と八重洲口側の両方で楽しめそうです。 メモ メモ

なお今年の同窓会は京都に決まり、早々と5月17日の招待が来ていますので、この際の上京はNGです。
Commented by shinmama at 2014-03-05 20:16 x
Hiro様

今日、「アレグラ」を手に入れ、飲みはじめました。
これで今年の花粉症が楽だったら すごくうれしいです。(笑)

駅以外の八重洲界隈は これから徐々に変わってくると思いますが、
今のところは 東京駅から出発する高速バスの乗降が非常に便利になりました。

今年の同窓会は京都ですか、、、気候の良い時期なので 楽しみですね。
私も秋に 京都、伊勢神宮コースを考えているので、
Hiro様のブログを参考にさせていただければ嬉しいです。
Commented by okadatoshi at 2014-03-05 21:22
以前、江戸に行ったときは東京駅周辺は絶えず工事をしていた印象があります。
新幹線を待つ間に周辺で時間がつぶせますね。
人工的な街で我々の世代には落ち着きませんが。
探せば居心地の良い喫茶店もあるのでしょうね。
Commented by shinmama at 2014-03-05 22:03 x
okadatoshi様

本当に長い間工事をしていました。
私も参勤交代で東京へ行く度に 訳が分からなくなっていました。
やっと 一段落して 落ち着いてきた感じです。

新幹線のプラットフォームは八重洲口に近いので、
ぎりぎりまで時間をつぶすのなら こちらになります。
一杯だけ 軽く飲むのも 八重洲の地下街の方が 面白いかもしれません。

反対に 少し時間があるので、本屋をのぞいたり 眺めの良いレストランで食事をしたり 感じの良い喫茶店でお茶する ということになると丸ノ内側になります。 

連絡通路を通って 両方を 楽しむこともできますが、人の流れに酔い、足が棒のようになります。(笑)
Commented by うつきよう at 2014-03-06 00:14 x
 勤め先が丸の内1丁目だったので、
 丸の内北口が利用口でした。
 丸の内側の外観にはなじみがありましたが、
 八重洲はすぐに大丸に潜ってしまって、外に出ることもあまりなかったので、外の記憶があまり・・・
 新幹線で東京駅まで行くと、
 丸の内側は大手町や丸の内のビル街が見えるので記憶が更新されるのですが
 八重洲側は眺めが無いので、さっぱり。
 八重洲があまりに近代的になってしまって、今度行ったら
 どうしてよいかわからなくなるかもしれません。
 
 
Commented by shinmama at 2014-03-06 09:13 x
うつきよう様

かつて 東京での集合場所は「丸の内ビルの前」が合言葉だったのですが、
丸ノ内にOAZOや新丸ビルなどができると いつの間にか八重洲に変わりました。

田舎者ですので、東京に来て 丸の内のオフィスレディーを見ると
みんなファッションモデルの様に思えたものです。
そのなかに うつきよう様がいらっしゃったのかもしれませんね。

東京駅から 豊洲、お台場へのバスが 八重洲口からでるので
八重洲にいるときにはバスで帰ります。
一方 山手線や丸ノ内線を利用した場合は 丸ノ内口にいるので
そのまま有楽町まで行って地下鉄で帰っています。
でも 相変わらず キョロキョロして歩いています。(笑)


<< 旧 2円切手 白木蓮 >>