探鳥会 5月

探鳥会 5月_d0174983_19401312.jpg


2度目の葛西臨海公園での探鳥会に出かけました。

近くで鳥を見ることができないことは すでに前回経験していますので 余計な期待をせずに参加しました。

でも正直いって もう少しは見ることができるかと思っていたのですが 結果は ものの見事に不発に終わりました。
4月と5月では 見ることができる鳥が違う、、と聞いていたのですが、見ることができる鳥の「数」が違う ということだったのでしょうか?(笑)

探鳥会という名のウォーキング と思って せっせと歩きます。

お弁当を食べる時間を含め 5時間の探鳥会。
前回と同じ 葛西臨海公園と 葛西海浜公園ですから 目新しいものはありませんが
新緑が一段と美しくなり 咲く花の種類が すっかり変わっていました。

今日は真夏日になる、という天気予報だったので、ペットボトルを2本持参。
ところが 一日中曇り空の上に 海風が強く吹くので 体温を奪われるばかりです。
薄着をしてきたおじさんが 「寒くてたまらん。 天気予報が、天気予報が、、」と ずーーーーと文句を言っていました。(笑) 

参加者は 前回より多くて 約70名。
お江戸は すごいなあ。

前回 グループの後ろの方を歩いたために 鳥が逃げた後を追いかける形になってしまったので 今回は先頭グループにくっついて行きます。



 前回より 人が多い分だけ バズーカ砲の数も多く、見せていただくのに遠慮しなくて済みました。
探鳥会 5月_d0174983_19561767.jpg

 ただ、のぞき窓から鳥を見るときには あまりに人が多くて 割り込むことができません。
探鳥会 5月_d0174983_19573736.jpg

 1ヵ月前と 同じ時間に 同じ場所に来ているので、同じように潮干狩りをしている人がいっぱいいます。

探鳥会 5月_d0174983_1959347.jpg

 鳥は はるか 遠くにいます。 オーーーーイ!!
探鳥会 5月_d0174983_19594260.jpg


 << あまさぎ >>

 もう少しすると 羽が 「亜麻色」になるというのですが、まだ白いので 私にはシラサギと区別がつきませんでした。
探鳥会 5月_d0174983_2033460.jpg


 << オオバン >>

 遠くて しかも後ろ向きでしか写せませんでした。
探鳥会 5月_d0174983_2041024.jpg

 実は ミヤコドリを見つけて 写したのですが、遠かったために どれもボツ、残念です。
 せめて 大写しで。
 黒い鵜(う)の手前で海面に浮かんでいる白黒の鳥が ミヤコドリ、飛んでいるのはカモメだそうです。
探鳥会 5月_d0174983_207791.jpg


 鳥類園には 鳥が好きな実がなる植物が植えられています。
 また 「カラテネオガタマ(下 右)」の花は バナナの香りがする 鳥が好きな花だそうです。

探鳥会 5月_d0174983_20102812.jpg

 臨海公園に たくさん咲いている花の中から、初夏を感じる花をピックアップ。

探鳥会 5月_d0174983_20121240.jpg
 
 来月も 第4日曜日に 探鳥会があるので、悩みながらも、雨が降らなければ 行くと思います。
 それまでに ひとつでも鳥の特徴を覚えるように 努力しておきたいと思います。
探鳥会 5月_d0174983_181263.gif

by saint-arrow-mam | 2014-05-26 06:00 |   野鳥・水鳥 | Comments(6)
Commented by Hiro at 2014-05-26 06:38 x
このブログを拝見したら、現在は多くの鳥が北帰行しているので、時期を待ちたいと思いますが
しばらく出かけていない米子水鳥公園行ってみたくなりました。
http://tanmatsui.exblog.jp/11720029/

写真を拝見すると、随所にかなり似た雰囲気が見受けられます。

鳥取県西部のこの付近には、これまで以上の観光スポットが出来、常時賑わいを見せています。

帰広されて山陰への温泉旅行でも計画されるようなことがあれば、覗いてください。
Commented by okadatoshi at 2014-05-26 07:22
さすがに江戸は人が集まりますね。
これだけ多いと鳥の方が警戒をするように思いますが。
神戸の森林植物園でも、バードウォッチャーはいますが、風景の中に固まって
気配を絶ち、その方の横を通るだけでも声を潜めます。
拝見する方々の帽子が皆一様のような。
人間ウォッチャーをしたくなりそう。
Commented by shinmama at 2014-05-26 09:28 x
Hiro様

米子水鳥公園には是非行ってみたいと ずっと思っています。
渡ってくる鳥の種類が 日本海側とお江戸ではずいぶん異なるのではないかと思っただけでワクワクします。

「花鳥風月を愛するようになったら 人生の晩年」 という言葉を聞いたことがありますが、
私の興味は 「花」に加えて 「鳥」 まで進んでしまいました。(笑)

鳥のどこに魅かれているのか 自分でもよくわからないのですが
愛くるしい姿に 心が癒される思いです。
Commented by shinmama at 2014-05-26 09:41 x
okadatoshi様

公園自体に家族連れの人がわんさかいるので すでに鳥が近くにいるわけがないと思います。
しかも70人もの団体がぞろぞろ歩けば 鳥に限らず動物は警戒して 姿を見せるはずはありませんよね。
覗き窓からなら こちらの姿は見えないと思っていても
大声で「00が見えた」と 叫ぶ声は聞こえているハズですし、、、。(笑)

ただ、野鳥の会の方がすごいのは 空を飛んでいる一瞬の間にでも
鳥の特徴を見極め 名前をすぐにおっしゃることです。
鳥のいそうな場所と ある程度の名前を覚えることができたら、
一人でバードウォッチングができるのですが、
まだまだ教えていただかないと さっぱりわかりません。

そういえば みなさん同じような帽子をかぶっていますね。
だから 私にはメンバーの方のお名前を 覚えられないのかもしれません。(笑)
Commented by よし坊 at 2014-05-26 17:07 x
今年は・・・と言うか今年も鳥の数が少ないとバダー達は盛んに言っています。東京も同じ状況のようですね。
探鳥会が70名とはさすが東京。鳥も恐れを成して隠れてしまいそうですね。
レンズは写真を見た所デジスコのようなのが多そうですね。

潮干狩り チャキチャキの江戸っ子は「ヒオシガリ」に成っちゃうんですよね。何回言わせてもヒオシガリ、、、チャキチャキの証拠で直す気が無いようです。


アマサギは意外や意外、田起こし等の農作業をしている所に来て耕耘機でひっくり返された土の中から出てきた虫を捕まえて食べる賢い所が有るんですよ。

小さなレンズで良く撮れて居ますね座布団5枚です。

僕はイラストレーターもワードも宝の持ち腐れ。本格的に使う気もないですがしんままNEWSと同じ物を作るならイラストレーターが有ればもっと簡単。マックお使いなら喜んで差し上げちゃうのに・・・残念です。

所で最近の写真は何を使って撮っていますか?

先週末は用事に追われカキコが遅れてしまいました。お許し下さい。
Commented by shinmama at 2014-05-26 20:56 x
よし坊様

野鳥の会の人の間でも カモメとカモは見分けがつきにくく 意見が分かれるそうです。
個体が自由に掛け合い ハーフが生まれるので 判別しにくくなるそうです。
こうなると やたらに名前を知りたがっても しょうがないかなと思うのですが、
相変わらず、会の人に名前を聞いてメモメモしています。(笑)

そうなんですね、今年は鳥の裏年だったのですか。
では来年に期待して 今年は練習の年にしますね。

カメラはコンデジを使っています。
潮風が強いところなので、どうもレンズに飛沫が付きそうで 怖いのです。
近いうちに イチデジを持って どこぞの公園に行きたいと思っていますが、
天気予報によると しばらく雨模様が続く お江戸です。
トレーニングジムで ダンベルを持ち腕の筋肉を鍛えてはいるのですが、その成果をまだ確認できていません。(笑)



<< Bottlebrush ワードで新聞風に >>