管理人さんの退職

 住んでいるマンションには 清掃員の方が3名、24時間の警備員が2名、
 便利屋のように なんでも不具合に対応してくれる管理会社の男性(通称 マンモス君)がいます。

 また 受付には 
 バイリンガルの女性(しおりおねえちゃん) と 管理人(おじちゃん)の おふたりがいます。

 保育園から帰ってきたとき、また夜にkoharuのマンションに連れて行くときに
 koharuが ロビーで 歌を歌ったり 踊ったりするので
 皆さんから マスコットのように とてもかわいがってもらっています。

 なかでも しおりおねえちゃんは 毎日 ポストの郵便物をチェックするkoharuのために 
 ポストに お手紙を入れておいてくれるので koharuは楽しみにしてます。
管理人さんの退職_d0174983_9405283.jpg
 
 このマンションに入居した2年前から お世話になっている方ばかりなのですが、
 管理人のおじちゃんが 昨日付けで退職されることになりました。

 そこで先日 koharuと一緒に写真を撮らせていただき、
 ここに来てからのkoharuの写真などと編集した Thanks Cardを お渡ししました。

管理人さんの退職_d0174983_9462324.jpg


 Jtrimを使って作成し そのまま印刷したので あっという間にできたのですが
 とても喜んでくださいました。

 でも おじちゃんは 私がパソコンが使えることに 一番驚かれたようでしたけど、、、。(笑)

 今日から新しい管理人さんになりますが、、、、、、、ちょっと寂しく感じています。
by saint-arrow-mam | 2015-06-03 10:09 |   日々是好日 | Comments(6)
Commented by kazewokiru at 2015-06-03 11:05
shinmama様

とてもアットホームでフレンドリーな環境のマンションですね。
管理人のおじさんには、私に代わって宜しくお伝え下さい。(笑

ツーショットのお写真、オジサンは笑顔なのにお姫様は泣いてますね。
こちらにまで感謝の気持ちが、伝わって来ます。
Commented by shinmama at 2015-06-03 13:00 x
kazewokiru様

マンションの上層階に 外国の大使館にお勤めの方が複数いらっしゃるようで
朝夕は 車のナンバーに(外)と書かれた 運転手さん付きの黒塗りの車がずらりと並びます。

家賃が異常に高いので 見るからに銀座にお勤めであろう きれいな女性や
旦那様は日本人でも 雑誌から抜け出たような金髪の美しい奥様というご夫婦も多く
私の様な孫の世話をするバーバの方が目立ちます。(笑)

それだけに受付のおふたりが 私やkoharuにフレンドリーに接してくださるのかもしれません。
次の管理人さんも良い人だといいなあ、、、と思っています。
Commented by よし坊 at 2015-06-03 17:14 x
お住まいのマンションは凄い高級マンションなのですね。スタッフの数が半端じゃない。ビックリしました。新しい管理人さんも良い人だと良いですね。
IHIのHP見てきました。文字のイラスト面白いです。
その地震の時僕はサッカー観戦をしていました。何の影響もなく静岡では震度1だったと思います。で、お身内はどなたも大事無かったですか?
大浴場が一人$1,000はきついな〜
Commented by okadatoshi at 2015-06-04 07:56
次回はKOHARUちゃんがお嫁に行くときにご招待ですね。(ღ˘ㅂ˘ღ)
Commented by shinmama at 2015-06-04 09:38 x
よし坊様

私のマンションは賃貸マンションなので 至れり尽くせりなのだと思います。
これが分譲マンションだったら 月々の維持管理が高くなるのでここまですると大変だと思います。

飛鳥の大浴場が無料だったので 有料と聞いただけであきらめていました。
shingranmaと一緒でなければ入っていないと思います。
それでも当初1回20ドルだったのが 15ドルまで値下がりしていましたから、
余程 利用者がなかったのだと思います。

ありがとうございます。
棚の上の箱などは 落下しましたが、
震度4では マンションが崩れないことを証明してくれました。(笑)
ただ、揺れたことによって 見えない基礎部分にひずみができていれば
もう一度 同じ震度4でも 大丈夫という保証はなく、
覚悟しなければならない、、と思いました。
Commented by shinmama at 2015-06-04 09:41 x
okadatoshi様

このマンションに入居した時からお世話になり、
特に 言葉も話せず、歩けもしないkoharuからスタートしているので
「歩いた」「話した」と koharuの成長の過程を
一緒に喜んでくださっていました。

はい、これからも成長の過程を 時々お伝えできればよいのですが、、、。


<< 本『天地明察』 気になるポスター (2) >>