『日展 2015』

『日展 2015』_d0174983_2143276.jpg


 新国立美術館へ日展を見に。

 広島でも 日展の巡回展を見に行きますが、
 新国立美術館では  「洋画」「日本画」「彫刻」「工芸」など 
 すべての入選作品を見ることができるので 圧巻です。

 今回は 知人が 「書」で二度目の入選されているので
 この日を 楽しみにしていました。

 とはいうものの 「書」に関しての知識が全くないので、
 ほっほう、ふむふむ、、と 偉そうに腕組みをして 見て歩くわけにはいかず
 情けないことでした。
by saint-arrow-mam | 2015-11-16 06:00 |   美術・スケッチ | Comments(8)
Commented by TanMatsui at 2015-11-16 07:00
広島で日展が開催されると、私もよく出かけます。
実は このお方と知り合いなのです。
http://www.niji.or.jp/home/matsumuragarou/itihara.htm
毎年 ご本人の絵画年賀状を頂戴しています。

この日展の巡回展に、出展されていたでしょうか?
Commented by パンジー at 2015-11-16 10:33 x
「書」とは無縁の世界におります。
書も絵の類いと割りきり、読めない読まないで拝見するのみです。
豚に真珠ですね。
それよりも、koharuちゃんのスーパー銭湯通ぶりに感心させられました。
子供は好きなこと興味あることには、天才ぶりを発揮しますから、ほんとに驚かされます。
Commented by shinmama at 2015-11-16 10:34 x
Hiro様

新国立美術館の日展は 広い館内の1階から3階まで ほとんどの展示室を使って 
2015年のすべての入選作と 
日展会員、日展顧問、審査委員長を始めとする審査員、理事など 日本の美術を牽引している方々の
今の作品まで展示されています。

かなり膨大な数の作品、しかも大作ぞろいなので 途中で休憩しないと 目が疲れます。
今回初めて 書をじっくり見たので、絵画や彫刻、工芸と合わせて 3時間くらいかかりました。

お知り合いの方も会員でいらっしゃるようなので 展示があったのではないかと思いますが
巡回展に出展されるかどうかは 私には???です。
これだけの秀作ぞろいの中から どういう選考基準で 巡回展の作品が決まるのでしょうね。
Commented by shinmama at 2015-11-16 10:41 x
パンジー様

書体がいろいろあるのはわかるのですが、
絵と違って 表現方法が好きとか嫌いというのもあまりないですし、
何をどう見ればホッホウと感心できるのか悩みました。

墨の付け具合とか、かすれ具合とか、筆の運び、、とか
ふーーむ  奥が深い、、なんちゃって。(笑)

入選した知り合いは 何十年も広島で書道を教えていらっしゃる
大先生なのですが、ご自身でもチャレンジされているのがすごいなあ、、と思いました。
Commented by よし坊 at 2015-11-16 13:12 x
日展ですか〜懐かしい。出して見ようかと思って居た高校時代。今思えば恥ずかしい限り。
土曜日に空いているスーパー銭湯とは一体何故?
マクドナルドでも閉店するんですね、大変な時代です。

色々な刺激があって東京は良いですね。口惜しいですがwww
Commented by shinmama at 2015-11-16 19:30 x
よし坊様

すごい、日展を狙っていたんですか?

私の周りには 県美展に選ばれたという人すらいなくて 寂しいものだったので
今回 初めて知っている人の作品を日展で見ることになり 緊張しました。(笑)

土曜、日曜には空いているという東京のスーパー銭湯、、、不思議ですよね。
値段が少し高いこともあるのかもしれませんが、、、。

確かに 広島の生活に比べると 周囲がめまぐるしく変化する生活をしていると思います。
それだけに 終の棲家として豊洲を考えると 少々辛いかもしれません。
Commented by うつきよう at 2015-11-17 00:35 x
 書はわかりません・・・
 草書体のかなはきれいだなあ、と思うのですが、
 ほかの書体はさっぱりです。
 さらに前衛になると、字なんだか絵なんだか・・・?
 「書」はともかく、字がきれいな人に憧れます。
 最近は「変換」ばかりで「書く」ということが少なくなって、
 ますます下手な字になるばかりです。

 東京のスーパー銭湯が空いているなんてびっくりです。
 不思議ですねえ。

 先日は私のコメントでお手数をおかけしました。
 オープンにしていただきありがとうございました。
 うっかり者ゆえ、今後もあろうかと思いますが、
 そのときはまた宜しくお願いいたします<(_ _)>
  
 
 
Commented by shinmama at 2015-11-17 09:38 x
うつきよう様

>最近は「変換」ばかりで「書く」ということが少なくなって、、
おっしゃる通りですね。
漢字が思い出せないのはなく 形は わかっているのに 
横棒が 1本だったか、2本だったかなど いいかげんになっているのに驚きます。
いっそ思い出せない方が 調べる気になるのですが、、、。

書も流派があるのか、同じような表現方法で書いている人がいました。
私には斜め書きの失敗にしか見えませんでしたけど、、、。(笑)

コメントに関しては 私も 「必ず」同じことをすると思いますので
よろしくお願いします。


<< 明治神宮外苑から永田町へ スーパー銭湯 >>