ビューーンと石垣島へ(7)

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21192151.jpg

 朝早く 海岸に出てみました。
 ここ数日 半袖で過ごしても汗が出るほど暖かい日が続いています。
 ただ、ウィンドサーファーには よい風が吹いているようです。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21124670.jpg

 9時半のバスに乗って出かけます。
 閑静な住宅地にある 「三線(さんしん)の体験教室」に行きます。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_2113894.jpg

 弦楽器は ギターと お琴と 筑前琵琶を 少々引くことができますが、三線は初体験です。

 弾き方、楽譜の読み方、歌い方などを1時間半 程度習い
 なんとか沖縄らしい曲 「花」が弾けるようになりました。

 もっと時間があればなあ と思いつつ、、、、、。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21135015.jpg

 
 昼食に 食べ納めの石垣牛を選択したものの 前回とは違うお店でトライ。
 松坂牛、神戸牛の 元となる牛を出荷するという牧場経営の焼肉屋さんでしたが 
 さすがに 甘くておいしいお肉でした。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21154149.jpg

 
  << 桃林寺 >>

 沖縄で唯一の仁王像が門前に立っています。
 1614年に八重山初の仏教寺院として建てられたお寺です。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_211724.jpg

  << 権現堂 >>

 熊野権現を分祀した神社で、国指定の重要文化財です。
 門から奥に3重の構えになっています。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_2118076.jpg


 昨日のスーパーでは 八重山らしい食材を見つけられなかったので
 JAのスーパーへ行ってみました。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21195569.jpg

ありました、ありました。
「島野菜」と呼ばれる野菜です。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21204428.jpg

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21212275.jpg

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21221497.jpg

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21231480.jpg

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21235620.jpg

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_2124311.jpg

 野菜を持って帰ることはできませんが 料理方法などを知ることは 楽しい時間でした。

 お店の外で「揚げたてのかまぼこ」を売っていたので
 お腹いっぱいなのに 目の前で揚げてもらって 食べてしまいました。(笑)

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_2125445.jpg

 散策していると タイル模様を追加で発見。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21275650.jpg

 歩けばお腹が空いてくる、、、いえお腹いっぱいです。
 ところが 今度は甘味どころを見つけてしまい 別腹に入れてしまいました。

 小豆ではなく 八重山独特のお豆を使った ぜんざいでした。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21291393.jpg

 最後に行きたいところに 「川平湾」を選びました。
 やっぱり 吸い込まれるようなこの湾が、、、大好きになりました。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_2130714.jpg

 1月の石垣島は梅雨 ということでしたが、滞在中 まずまずの好天にめぐまれました。
 そろそろ 雨女を返上できるかもしれません。

ビューーンと石垣島へ(7)_d0174983_21312995.jpg

by saint-arrow-mam | 2014-02-01 06:00 |   九州・沖縄地方 | Comments(6)
Commented by okadatoshi at 2014-02-01 07:17
沖縄には不思議な魅力がありますね。
心の琴線に触れると虜になります。

沖縄のセンターで講師をしていたとき複数の関西出身の教員がいました。
学生時代に旅行をして就職先を沖縄県に選んだ方です。

高校時代の部活の先輩でやはり三線にひかれて岐阜から大阪の教室に通い
三線を教える免状を取得、沖縄の新聞社が主催する三線の大会にも参加した
方がいます。彼女が沖縄の話しをし出すと止まりません。

川平湾にもいかれたのですね。
四半世紀前に頂いた天麩羅の揚げ物がその「揚げたて蒲鉾」かも知れません。
島野菜の画像はいずれも圧巻です。傍でじっくり観察したいカットの素材です。

体力、財力、知力の衰退で果たせなかった石垣島の“探索”を代わりに
眼となり耳となりやって頂きレポートをしていただいた不思議な気分です。
ここ数日、一緒に八重山諸島を回った気分です。

お土産は、近くの島の、どなんの花酒でしょうか。
Commented by Hiro at 2014-02-01 08:41 x
石垣、西表は未踏の地ですが、沖縄本島は現役時代の修学旅行地でした。
担任の立場で、また管理の立場で行きました。ブログを拝見すると、当然ですが、
写真の風景は亜熱帯の風景は酷似しています。

私も琉球村で三線を引かされ、生徒の前で大恥をかいた思い出があります。

広島の学生を連れて、同じ戦争体験の立場での平和教育目的でもありました。

リタイア後は3回家内と旅行、ブログのどこかに載せています。
お土産の花酒は 県花 デイゴ酒かな?

長々と続いた宿泊者付きの臨託仕事も明日まで、TVで「おさるのジョージ」 を見ている間に一筆
今日はこれからピクニック。   フゥー!
Commented by shinmama at 2014-02-01 18:50 x
okadatoshi様

帰ってパソコンを開くと サクサク動くので うれしくてなりません。

川平湾は3日目に行った時に お天気があまり良くなかったので
もう一度 きれいな状態を見たくて 再度立ち寄りましたが
やはりずいぶん印象が違いました。
本当に美しい場所です。

揚げたてのかまぼこ 美味しかったです。
テレビの「けんみんショー」で紹介されたとかで、空港でも売っていましたよ。

三線に魅せられる気持ちが よくわかります。
東京ではなく 島の澄んだ空気に反響させて弾くからこそ
良い音色が出るような気がします。

思い出の地を 少しでも思い出していただけたら うれしいです。
私も情報をいただき、リアルタイムで行動できたので 助かりました。
ありがとうございました。
Commented by shinmama at 2014-02-01 18:56 x
Hiro様

90分、マンツーマンで教えていただきました
足のしびれるのも忘れて弾き続け、終わった時には立てなくなりました。(笑)

広島から沖縄への直行便があって便利だったのですが 今はどうなのでしょう?
石垣島まで行きは直行だったのですが、帰りは時間の都合で那覇で乗り継ぎました。
やはり直行便の方が楽だと実感しました。(笑)

明日はのんびりして月曜から臨託の予定でしたが
haruちゃんが風邪気味なので 明日は緊急臨託になりそうです。
フーーーー。
Commented by よし坊 at 2014-02-01 19:17 x
ウインドサーフィンをやっていましたか!!!
僕が行った時には全く見なかったのですが時代が変わったのですね。
そうそう、肉の原産地、僕もその説明を聞きました。そして美味しいですよね。
野菜コレクションですね。持って帰れなくとも写真で収集とは素晴らしい。知らない野菜がこんなに沢山有るんですか〜。他にもあるのかも知れませんね。
社員に三線を引く人が居ました、あまり上手ではなかったですが。
shinmama様はギターに琴更に枇杷まで弾く!!硬軟なんでもこなすんですね。
参りました。。。
Commented by shinmama at 2014-02-01 20:37 x
よし坊様

ウィンドサーフィンをしている人は どう見ても60代の方ばかりなんです。
時代は変わりました。(笑)

石垣牛は 美味しかったです、はい。
東京で同じものを食べたらいくらするだろうかと 思いながら食べました。

三線、、、面白かったですよ。
ピアノを小学生の時から 長く弾いているので 
音符で弾くエレクトーンより 記号コードや漢字の楽譜で弾く楽器に興味があります。
でも理解力が悪くなりました、、、ト・ホ・ホ。


<< ビューーンと石垣島へ(8) ビューーンと石垣島へ(6) >>