ハロウィーン

ハロウィーン_d0174983_1663346.gif

 クリスマスとは異なり、あまり意識したことはなかったのですが
 マンション周辺では 「ハロウィン」の派手な飾りが目につき
 夕方になると 仮装をした子供たちの姿を良く見かけるようになりました。

 スーパーでも
ハロウィーン_d0174983_14302775.jpg

 マンションのロビーでも
ハロウィーン_d0174983_14304328.jpg

 クロワッサンも
ハロウィーン_d0174983_1431557.jpg

 そもそも「ハロウィン」とは なんだろうと調べてみると
 毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのことでした。

 もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったそうですが
 今では 宗教的な意味合いはほとんどなくなっています。

 カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、
 子どもたちが魔女やお化けに仮装して 近くの家々を訪れてお菓子をもらったりするようです。
ハロウィーン_d0174983_2041536.gif

 koharuの画像を ハロウィンの飾りつけと合成し ちょっとお化け風に加工。

ハロウィーン_d0174983_20365151.jpg

by saint-arrow-mam | 2014-10-15 06:00 |   日々是好日 | Comments(8)
Commented by パンジー at 2014-10-15 08:50 x
あら残念、お化けにはなってません、可愛らしすぎます❢
今ではハロウィンも恒例イベントになってきましたね。
オレンジと黒に反応してしまいます(笑)
日本の行事もですが、宗教的な意味合いは減少消失、お祭りだけに。
でも楽しいのは好きだから…  平和を感じるひと時です。
Commented by kazewokiru at 2014-10-15 10:19
shinmama 様
ニッポンには、外国の文化(?)を取り入れるに鷹揚な風土がありますね。
何でも商売に繋げる商魂の逞しさ。
それに加えて、踊らされる国民性がマッチしています。
七五三やお節句、豆まきは、売りに出しても、輸入先が困惑するでしょう。(笑
Commented by よし坊 at 2014-10-15 10:29 x
精力的に出歩くshinmama様が羨ましく感じる今日この頃です。
ハロウィンか〜ッと感じるのはヤナセから送られてくるDMくらい。

僕の歳なら固有名詞が出てこないのは当たり前ですがshinmama様はそんなお歳じゃありません!
Commented by shinmama at 2014-10-15 12:56 x
パンジー様

かわいい赤ちゃん顔から 幼児顔になってくるにつれて
家族の間では
「だんだんバーバに似てきた(可哀そうに、、、、)」と 憐れみを受けているkoharuです。(笑)

10月と言えば 「祭」「運動会」というイメージでしたが
今は「ハロウィン」のイメージ方が強いですね。

日本は宗教無視で クリスマスでも お正月でもお祝いできるので
ハロウィンも受け入れやすいのでしょうね。
Commented by shinmama at 2014-10-15 13:10 x
kazawokiru様

我が家には 1号しか孫がいないので 
彼女は 「スペシャル1号」としての待遇を受けています。

なにより ウハウハ喜んで 商魂たくましい罠に 
自らハマってしまうおバカなジージとバーバが元凶です。

「仏滅」を避けて 「神道」で結婚し 
毎年 「クリスマス」を祝い、「初詣」に行き、
本願寺に納骨予定の私に 宗教を語る資格はありません。(笑)
Commented by shinmama at 2014-10-15 14:03 x
よし坊様

よし坊様のように 海外から海外へ
渡り歩くように 旅をするはずだったのに
今や 土日に ちょこちょこっと動くのがせいぜいで 寂しい限りです。

ハロウィンもkoharuが関心を示さなければ 
通り過ぎるだけのなんてことないイベントだと思うのですが
今年はすっかり乗せられてしまいました。

いえいえ 日に日にボケが進み お互いに助け合ってなんとか会話が進むという
哀れな還暦夫婦なんです。
Commented by grandpa at 2014-10-15 15:44 x
こんにちは。ハローウイン、内の孫たちも毎年、英語教室でしていま  す。私たちには全然関係ございません、なんでこんなものが、ヨーロッパ、アメリカ、キリスト教の世界の行事なんですね。ケルト人が始まりですか。幼稚園クラスの年齢や小学低学年、に多いですね。親も一緒に
楽しんでいますね。shinpapaさんの友人夫妻の話で、主人が家事一切を引き受けている、適応内容がその人に合致すれば、いいのですが、必要にせばまれてしなくては、との2通りですね。 私は朝の食事の
用意はすべてしています。手前味噌でした。うふふ。shinpapaさん
手伝ってあげて、いや、させてもらってください。奥様が喜ぶ(-_-)が嬉しいですね、つずけてくださいね。 失礼しました。
Commented by shinmama at 2014-10-15 20:35 x
grandpa様

今住んでいるマンションも 外国人が多く住んでいるので
子供たちの仮装が目立ちます。
お化粧までして 本格でなので びっくりします。

Shinpapaは 昔から台所に入ることは一切しない、、というタイプで
お皿の1枚、コップの一個 洗ったことがありません。
料理なんて、夢のまた夢、、、何度も頼んでみるのですが、、、、。
grandpa様の爪の垢を煎じて飲ませたいです。(笑)


<< ロケ地 近況報告の食事会 4回目 >>