遊歩道改良工事

 朝のウォーキングルートには 木製ブロックが貼られています。

 この木製ブロックは 多摩の間伐材を利用したものだと 看板に書かれています。
遊歩道改良工事_d0174983_21341371.jpg

 不可解なのは その木製ブロックが
 「市松模様」 に貼られていたり、、、、
遊歩道改良工事_d0174983_21345385.jpg

 「馬踏み模様」 に貼られていたり、、、、
遊歩道改良工事_d0174983_21361573.jpg

 「変形のあじろ模様」 に貼られているのです。
 模様を変えた理由は 何だったのかなあ?
遊歩道改良工事_d0174983_2137152.jpg
 
 凸凹もしているわけでもありませんし、不自由はなかったのですが、
 突然 全部を剥がして 張り替える工事が始まりました。
遊歩道改良工事_d0174983_2145222.jpg

 なんで?
 どうして? 
 ええっ? 工事期間は 来年の3月まで?
 なんで?
 どうして?
 予算が余っちゃったの?

 お役所のなさることには 謎が多いなあ。
by saint-arrow-mam | 2015-09-29 08:22 |   暮らしの手帳 | Comments(12)
Commented by ニャン at 2015-09-29 09:39 x
お役所のすることは謎だらけ。どこの都道府県でも同じようですね。
看板に掲げられいる文章だけを読めば とても環境に良い事をしていますが
必要もないのに(言いきれませんが)? 工事をするというのは環境に良くないんじゃないの?と
ついつい思ってしまいます、、、、。
日本の道路は継ぎ接ぎだらけ。何度、同じ道を掘り返したら気が済むんだろうと思います。
Commented by TanMatsui at 2015-09-29 09:41
 ご存じかも知れませんが、広島本通りアーケード街の
Fデパート横からPar□△前の間の舗装を剥がして、張り替えをするようです。
この場所の舗装がそんなに痛んでいたのかな??
 
Commented by よし坊 at 2015-09-29 11:40 x
張り替え工事より、役人の脳味噌入れ替え工事が先ですね。
Commented by kazewokiru at 2015-09-29 13:23
shinmama様

予算を年度内に使い切らないと、
来年度の予算が減額されるの、、、御承知でしょ(笑
地域住民のためです。決して、役所の為ではありません。
Commented by shinmama at 2015-09-29 15:16 x
ニャン様

東京は オリンピックを控え あっちでもこっちでも大掛かりな工事が目立つようになりました。
お金をかけて道路をきれいに整備しても 数年経てば また掘り返すのでしょうけど、、、。。

ニャン様のように日本中を車で走っていらっしゃると
日本の道路事情は政治家よりよく御存じかも知れませんね。

窓を開けると大きな音がするし、埃っぽいし、
工事は必要最小限度にしてほしいものです。
Commented by shinmama at 2015-09-29 15:27 x
Hiro様

「お好み村」があるので観光客がたくさん訪れることもあるのでしょうか?

せっかくレンガブロックを敷いても 歩行者優先にせず、その上を車で走らせたり、
歩道を作っても 電柱が地下埋設になっていないので自転車は走れないし、
都会の整備された状態と見比べると ちぐはぐな補修工事が多いような気もします。

でも3月に向けて 国道2号線のどこかを掘り返す、、、これは毎年の恒例行事でしたが
いまでもそうなのでしょうね。
Commented by shinmama at 2015-09-29 15:31 x
よし坊様

はぎ取ったタイルを積み重ねているのを見ても すごい手間をかけているのがわかります。
5年まえに いろんな貼り方で貼ってみて なにか得るものがあったのでしょうか?

一般企業や一般家庭ではありえないような工事のやり方ですので
気になって仕方ありません。
Commented by shinmama at 2015-09-29 15:38 x
kazewokiru様

はい、そうですね、地域住民のために
犬の糞など 自動的に洗浄されて 影も形もなくなるような
画期的な遊歩道にしてもらえるのだと思います。(笑)

ベビーカーの多いこの地域には 改良工事が必要な道路がたくさんあるように思いますが、
遊歩道の管轄は「港湾局」なので 一般の道路とは担当部署が違い 予算も違いますものね。
Commented by うつきよう at 2015-09-29 16:17 x
 我が家近くでは、電線地中化に伴う道路工事を
 やっているのですが、
 いつ始まったのか忘れてしまいました。
 10年以上になる気がします。
 歩道のタイルは、最初にできた区間は、上田発祥の真田紐のデザインでしたが、
 いつしか規則正しい模様が崩れて、
 最新の場所は、脈絡もなくランダムに貼られています。
 最初のコンセプトはすっかり忘れ去られてしまったようです。
 距離もあるので、いつ全て完成するのやら。 
 最後の最後で全部貼りなおしにならなければよいのですが…
 はい、お役所の仕事ですから、可能性がゼロとはいえませんね…
Commented by shinmama at 2015-09-29 19:36 x
うつきよう様

豊洲のこの辺りは 開発されてまだ6、7年。
電線は地中化され、公開空地が確保され、塀がないという
最先端の住宅地域だと思うのですが それでももう掘り返しているんです。
何とも情けないというか 一般企業だったら責任問題だと思います。

オリンピックの工事に際して 資材が足りない、人手が足りない、予算が足りない、、
と聞いていたので どうも理解できないんですが、この程度の工事ならできる?
でも チリツモですよね。
Commented by okadatoshi at 2015-09-30 06:42
建築関係のお仕事をされていたので、「変形のあじろ模様」というジャンルが
あるかとググったら、1ページ目にこのblogが出てきました。
上位に出るということは、検索回数が多いということで
書込みをされない購読者が多いことの証左です。

何気なく見過ごす日常から、こうも読み手の共感を呼ぶ日々blogの
継続は、リケジョとブケジョ(ググったらこの言葉を使っている人が居た!)の
融合ですね。
Commented by shinmama at 2015-09-30 08:16 x
okadatoshi様

壁にタイルを貼ったり、地面にブロックを貼るときには
角役物という形状の部材を使ったり、小さな欠片を必要としないように割り付けの幅を計算します。
しかも左右対称になる様に 中央から貼っていくので 計算を間違えると 現場が混乱します。
それで 模様張りをみると 今でも つい気になってカメラに残してしまうのです。

ただ、名称に関しては 建築用語というより、現場で使っていた呼び名であることもあるので
正しいかどうか ??です。(笑)


<< 9月の外食 浜離宮恩賜庭園 >>