ムクドリの住環境

 雑草の間で ムクドリが 一生懸命に 何かを探しています。
ムクドリの住環境_d0174983_13433379.jpg

 ムム❢❢  何かを見つけたようです。
ムクドリの住環境_d0174983_13475878.jpg

 すると今度は 「キュリリッ」「 ギュルギュル」 けたたましい鳥の鳴き声が、、、、、。
 目を凝らしてみると 公園の鉄柵から聞こえてきます。
ムクドリの住環境_d0174983_13591762.jpg

 オヤマッ❢❢  あんなところから ムクドリのヒナが顔を出しています。
ムクドリの住環境_d0174983_13495027.jpg

 すると さっきの親ムクドリが飛んできて 口移しにエサを与えました。
ムクドリの住環境_d0174983_13505438.jpg

 それにしても 陽が当たれば灼熱地獄になる鉄柵の中での子育て。

 ヒナが熱中症になりそうな劣悪な住環境とはいえ 
 鉄製のツーバイフォー建築の頑丈な巣をつくるなんて、
 お江戸のムクドリも 耐震性重視なのかな?
by saint-arrow-mam | 2016-05-31 14:30 |   野鳥・水鳥 | Comments(18)
Commented by okadatoshi at 2016-05-31 15:30
確かに暑そう、いや熱そう。
真夏にはオーブン化して焼き鳥になっていうかも。
引き続き経過観察をしてください。
江戸は鳥さんも住宅難なんだなぁ。
Commented by shinmama at 2016-05-31 15:35 x
okadatoshi様

はい、そろそろ巣立ちの時期のようでもありますが
モニタリングを続行します。

都会のムクドリの無機質な住宅を見ていると 人間とダブります。(笑)
Commented by TanMatsui at 2016-05-31 15:51
(見)事な観察です。
(わ)たしも、平素 歩きながら
(た)まに見かける鳥の巣を撮ろうとしても
(す)ぐに邪魔が入り
(と)かく、撮らずに 諦めることが屡々あります。
(鳥)の巣が撮れないので、実家に帰省したときは
(の)んびりと庭先に腰を下ろし、枝に吊した自作の
(巣)箱にカメラを向ける生活をします。これ
(が)帰省時の日課のひとつです。

http://tanmatsui.exblog.jp/19604615/

今日は 老化防止? にこんなことをしていて、出先のお方に 先を越されました(笑)
Commented by kazewokiru at 2016-05-31 15:56

shinmama様

5年ほど前に我が家の椿に雛が5匹誕生しました。
台所の窓を開けますと手の届く所でしたので、
成長の様子を孫にいつも見せていました。
所が、ある日の事、カラスの襲来で居なくなっておりました。
孫には、大きくなって飛んで行ったと申しましたが、、、。
今も、近所のお宅にツバメが巣を作り(毎春ですが)、
せっせと親鳥は餌を運んでいます。
それをまたしてもカラスが狙っているのです。
住んでおられる主は、玄関先を何度も気配りされています。
Commented by shinmama at 2016-05-31 16:30 x
Hiro様

(可)能なかぎり 鳥達の
(愛)らしい姿を うつしたいと
(い)つもカメラを持って歩いているのですが 街中の
(鳥)の種類は限られているので
(た)いした写真が写せません。でも 見つけたらこれからも
(ち)ょくちょくアップしようと思います。

確かに 脳トレになりますね。(笑)
Commented by shinmama at 2016-05-31 16:39 x
kazewokiru様

そういえば 天敵のカラスの姿を公園辺りでよく見かけますので
この鉄柵の空洞の大きさなら カラスが入って来れないと
親鳥が判断したのかもしれません。

巣に帰ったらヒナがいなくなっていたときの 親鳥の気持ちを
考えると切なくなります。
カラスの勝手でしょ、、とは言わせたくないですね。
Commented by okadatoshi at 2016-05-31 20:06
引用の記事の凄さは各10行で
納めているという縛りがあることです。
で、パクリ修正してみました。

(可)能なかぎり鳥たちの
(愛)らしい姿を撮影した
(い)とコンデジを持って
(鳥)を追いかけるのだが
(た)いした絵が撮れんわ
(ち)ょくちょくアップ!
Commented by shinmama at 2016-05-31 20:38 x
okadatoshi様

なるほどそうですね。
文字数を限られるとさらに難しくなりました。

(脳)の働きが衰えてくる
(と)些細なことにも頑張
(れ)なくなる。それなの
(に)面白い言葉あそびに
(は)興味津々で取り組み
(ま)るで子どものように
(る)んるん気分になる私

フーーー 難しい!!

Commented by okadatoshi at 2016-05-31 21:24
最強の脳トレ紹介。
ラジオ深夜便で徳永さんのことにblogで触れたらそれをみつけられ
以来ツイッターで繋がっている回文作家のtwitterです。
毎日のように、長文回文を投稿されています。

https://twitter.com/tokunaga_miki

脳トレでは、再難度で、とても挑戦する気にもなれない凄い回文の連発です。
Commented by TanMatsui at 2016-05-31 21:27
(火)の玉の 星を見上げる 春の宵
(星)空は 雲に隠れる いま今宵
(見)つめれど 赤いマークは 明日期待
(え)ん先に 薔薇の香りの 満ちる夜
(ず)っと見た ネットの先の 白と黒

折角 やるなら 5,7,5 でやりましょう。 川柳風が風情が無ければ優雅な俳句調で !!

 こんなこと する者 よっぽど 暇な者   <(^o^)>

 
Commented by shinmama at 2016-05-31 22:19 x
okadatoshi様

「たけやぶやけた」の 超難関レベルなんですね。

ある程度のコツがあるのでしょうが、、
ボキャ貧の私には とても無理そうです。
Commented by shinmama at 2016-05-31 22:25 x
Hiro様

今日はスーパーマーズだったのですね。
東京も曇でしたが、、どうだったんだろう。

今度は5、7、5ですか 、、、キャーーー寝られそうにないですぅ。(笑)
Commented by TanMatsui at 2016-05-31 23:40
先程(10:40分)  スーパーマーズを撮って部屋に帰りました。

夕刻はうす曇りの天気のため、あまり期待せずに 三脚を持たずに
デジイチに250mm望遠レンズをつけて外に出たら、見えていました。
パソコンで編集後、予約投稿した明日のブログの末尾に  「追加号外」  的に載せました。

手持ち撮影です。
Commented by うつきよう at 2016-06-01 02:22 x
 環境の良い住まいは鳥にとっても高嶺の花なんでしょうか。
 でも良いところに目をつけたと言えなくもないですね。
 頑丈だし、
 餌が獲れる草地もあるし、
 灼熱地獄の季節前にヒナが巣立ってしまえば問題なし?
 鳥も都会で暮らしていくのは大変だなあ・・・
Commented by shinmama at 2016-06-01 08:32 x
Hiro様

お江戸では北極星すら見えない上に 見える空の面積が少ないので
哀しいことに 夜空を見上げる習慣が全くなくなっています。

Hiro様はご覧になれたのですね。
よかった、、、Hiro様のブログで拝見させていただくことにします。
Commented by shinmama at 2016-06-01 08:40 x
うつきよう様

バルコニーに置いてある荷造り用のヒモを ヒヨドリがついばみに来ています。
少しずつヒモをほぐして持って行くのですが、
きっと巣づくりに用いるのだと思って黙って寄付しています。

お江戸では巣をつくる場所を探すのも ひと苦労、
巣をつくる材料を探すのも ひと苦労なのでしょうね。

はい、先週まで 夏日が続いていたので
よく卵が腐らなかったナ、、と思います。
Commented by よし坊 at 2016-06-01 15:04 x
アッチでもコッチでも子育ての最中です。
今年はやっと撮影に行けたカイツブリのオンブ姿ですが、すっかり生長して親と同じ位大きくなってしまい背中には乗れない状況でした。
今コアジサシが来ています。飛翔体がとても綺麗な鳥ですし翡翠より大きいので撮影が楽ですが撮りに行く時間が出来なくて困って居ます。
ブログネタも無くなって・・・サアどうしようか
Commented by shinmama at 2016-06-01 15:41 x
よし坊様

カイツブリがヒナをおんぶしている姿を 画像や動画でしか見たことがないので
先月の探鳥会で見たかったのですが すでに大きくなっていて
巣も 空で、ガックリしました。

望遠鏡の小さな穴から覗くより よし坊様のブログで拝見する方が 
はるかに迫力があり 印象に残りますので是非お願いしたいところですが
気候の良い時期ですから ご旅行の予定もおありで お忙しいのでしょう。



<< 早い開花 Freixenet Cordo... >>