台風の次は 地震


 広島では まだ 記録的な『集中豪雨』の後片付けが終わっていないというのに、
 四国、関西に大きな被害をもたらす 記録的な『台風』が来て、
 台風が去ったと思ったら、今度は 記録的な『地震』です。

 東京に住んでいると 特に 地下鉄に乗る時には
 頭のどこかに「今、大地震が起こったら、どうしよう」という不安があります。

 でも これだけ天災が続くと、
 南は鹿児島から 北は北海道まで 日本に安全な住処はあるのだろうか、と思いますし
 もっというと、新幹線などテロ対策の遅れている日本は セキュリティーチェックの厳しい諸外国よりも 危険な気がして
 最近、どこへ行くにしても ある種の覚悟のようなものが 心に芽生えています。

 とはいえ、連日のニュースの画像を見ると 関空に続き、千歳空港まで閉鎖。
 家屋やビルの倒壊、なぎ倒された山の木々や電柱、、、死者の数、、、
 SF映画に出てくる 断末魔の日本の姿を見ているようで 恐ろしくてたまりません。

 これらのニュースは 世界に発信されているようで、
 オーストラリアの友人からも イギリスの友人からも 心配してメールが届きました。

 Hello to you both - just hoping the typhoon hasn’t affected either of you.
 It looked terrible on our news. We are both well & busy with the family.
 Hope you are ok.


 彼らは 何度か日本に来て、日本の地名のいくつかは 記憶にあり
 広島の、神戸の、大阪の、京都の、札幌の 位置関係がわかり、
 それが今、どうなっているのか、気遣ってくれているのだと思います。

 「大丈夫だよ」と返信するのに、
 さて 災害に対して 英語でどういう表現をすればよいのか、
 会話なら、思いつくままに知っている単語を並べて しゃべると思いますが、
 メールの場合は 時間もあるのでよく考えて、スペルも確認しないと、、、、

 情けないですが、まずは Webで 英語ニュースを探して、、、、、、

 勉強になります、はい。

台風の次は 地震_d0174983_16365518.jpg
  

 私も 彼らを見習って、
 オーストラリアやイギリスやアメリカの友人たちの 身を案じ、
 また いろんな国の人と会話をするときのために 
 日本だけでなく、視野を広げて、「世界のどこか」で天災や 悲惨な事故が起こった時には (起こらないことを祈っていますが)
 それを きちんと情報として知っていて、理解できているようにしたいと思います。

 とりあえず 出来ることから、、、となると
 まずは ワールドニュースなどを見て、常に頭の中に世界地図を広げておくことから、、、でしょうか?
台風の次は 地震_d0174983_17163798.gif

by saint-arrow-mam | 2018-09-06 17:17 |   思いを寄せて | Comments(6)
Commented by TanMatsui at 2018-09-06 17:39
>まずは Webで 英語ニュースを探して、、、勉強になります、

ブログを拝見して 即 思い出したのが私のこのブログです。 ご覧になったかと思いますが、
鳥取県西部地震 (2000年) のときに、実家の片付け作業中にやって来たAP通信記者が、
あとでこんな新聞を送って来ました。
https://tanmatsui.exblog.jp/17167983/

簡易な英字新聞なので、たいした勉強にならない内容ですが、コメントのためにコメントして! (笑)

コメントついでに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180906-00010002-wedge-ent
Commented by shinmama at 2018-09-06 19:27 x
Hiro様

広島に帰って電車に乗ると いろんな国の人と話をする機会があるのですが、
日本の災害とその時の国による支援状況などまで 良く知っているのに驚きます。

Hiro様は ご実家でいろんな国の方とリアルタイムで話をされ
リアルタイムで情報交換されるのですから すごいです。

今回、私は 災害に関して知らない単語が多くあることを自覚し、大いに恥じていますが、
良い勉強する機会になったと 得意のプラス思考で、、、。(笑)

はい、私は CS大反対です。
Commented by うつきよう at 2018-09-07 10:13 x
 ニュースを見ていたら、
 北海道に旅行に来たかたが、新千歳で、台風で関空がだめになって帰れず、今度は地震で帰れない、と言っておいででした。
 旅行にせよ、普段の暮らしにせよ、
 災害に見舞われた方が「運が悪い」のではなく、
 私が今まで「運が良かった」のだとつくづく思いました。
 自然相手ではなすすべもないことも多々ありますが、
 どこにいても、常に、いざというときのことを頭に入れておく必要性をあらためて思いました。
 ほんのささいなことではありますが、
 建物の中の2階か3階分くらいなら、極力エレベーターを使わず、階段を使うようにしています。
 狭いところが苦手なので、なにかあって、閉じ込められたら怖いので。
Commented by よし坊 at 2018-09-07 11:35 x
次々恐ろしい事が起きて日本は何所にいても安全な所は無いと思わないといけませんね。
Hope you are ok と難しく考えなくても充分伝わるこのフレーズが良いですね。

靜岡から札幌の丘珠空港には閉鎖されていないのでFDAが飛んで居ます。
なのにキャンセル者がでているんです。札幌についてもその先の様々な事が重い通りに成らない事や、サッカー観戦予定者がキャンセルするそうで、靜岡ではニュースになりました。
Commented by shinmama at 2018-09-07 23:05 x
うつきよう様

>狭いところが苦手なので、、、、
わかります、わかります。
私は 狭い試着室でも 嫌いです。(笑)

そうですね。
今までに ちょっとした時差で助かった、、という経験は 何度かあるので、
確かに「運が良かった」のでしょうが これだけ次々に災いがあると これからは わかりませんね。 

海外旅行に行くのに 「関空の方が都合が良いのに、成田空港から行くことになった」 とぼやいていた友人から
「何が幸いするかわからない」とLINEが来ました。
Commented by shinmama at 2018-09-07 23:11 x
よし坊様

はい、天災は時と場所を選ばないので 恐ろしいです。
平素から準備しておけばよいのでしょうが、中途半端なことしかしていないので、
ちょっと本気で取りかかろうと思います。

狭くて島国の日本では どこかで何かが起こると それに代わるルートが無いのが悲しいですね。


<< フォトスクールへ。 カープ・サンフレ・大谷翔平 9月 >>