『黒田記念館』

『黒田記念館』_d0174983_19065825.jpg

 日本近代洋画の父ともいわれる黒田清輝の遺産の一部を
 美術の奨励事業に役立てる目的で 昭和3(1928)年に竣工したのが黒田記念館です。

 黒田記念館が 昭和初期における美術館建築(岡田信一郎設計)として貴重な建物であることから
 創建当初の姿に復することとなり、平成12(2000)年から改修工事が始まり、
 さらに平成24(2012)年から耐震補強工事も行い 平成27(2015)年にリニューアルオープンしています。

 煉瓦タイルの色の日焼け具合が いい!!
 外観細部の美しさといい、年月をかけて修復しただけのことはあります。

『黒田記念館』_d0174983_19070569.jpg

『黒田記念館』_d0174983_19070209.jpg


 この日は 時間が無くて 現在展示中の「湖畔」を見ることができませんでしたし、
 建物内部の造作も見たいので 改めて行こうと思っています。

 ちなみに、黒田記念館の観覧料は無料で 東京国立博物館に準じて 原則週6日公開しています。

by saint-arrow-mam | 2018-11-13 07:59 |    1921~1940年 | Comments(4)
Commented by okadatoshi at 2018-11-13 12:16
上京中には西洋美術館には時間があるときよくいくのですが
芸大から先のエリアには行ったことはありません。
地図で見ると皆同じエリアですね。
次回上京の折には、観光ルートに入れておきます。
Commented by TanMatsui at 2018-11-13 15:22
平成5,6年頃 東京国立博物館長は井内慶次郎氏で、私の大先輩でした。
この時期に上京して博物館に出かけると、 博物館の裏門から館内に入れて頂き、
展示物を鑑賞させて貰ったことが何度もありました。

その頃 上野の森は黑田記念館を始め、科学博物館などをゆっくり廻ったのも
今思えば懐かしい思い出です。 このようにshinmama様が お江戸に生活の拠点をもって
ブログ上で思い出の地を紹介して頂き、ありがたいです。
Commented by saint-arrow-mam at 2018-11-13 15:49
okadatoshi様

私も 国立博物館までで、そこから芸大に向けてのルートは
いつも工事中でしたので 今まで歩いてみることはありませんでしたが
このエリアには それぞれ改修工事を終えた「旧博物館動物園駅」「旧東京音楽学校奏楽堂」「黒田記念館」
「国立国会図書館・国際子ども図書館」などがあるので ”アート・クロス”と 呼ぶ人もいるようです。

明日は 同じく改修工事を終えた 「旧博物館動物園駅」をアップする予定ですが、 
残念ながら 「旧東京音楽学校奏楽堂」の修復工事は あまりに雑な仕事をしていましたので
撮影する気になりませんでした。

すぐ 近くに上野公園の生みの親である ボードワン博士の胸像がありますので、ご覧ください。
1973年に 記念碑と胸像ができたそうですが、手違いでずっと弟さんの胸像だったそうで
2年前に 正しいボードワン博士の胸像に置き換えた、、というお笑いの胸像です。(笑) 
Commented by saint-arrow-mam at 2018-11-13 16:03
Hiro様

東京国立博物館は 期間限定で公開される庭園が素敵で 
とても都心とは思えない静寂さが好きです。
裏門は そちら側にあるのでしょうね?

今、上野ではフェルメール展とムンク展をしていますので、
ガイドさんの話では 朝早くから 閉館まで ずーーーと行列ができているそうです。
その流れで 東京国立博物館や科学博物館も 土日は行列、、、
ゆっくり見るには 平日の朝一番しかないというのが 東京の厳しさ。
広島のように ゆっくりと廻れたらどんなに良いかと思います。

>思い出の地を紹介して、、、
はい、Hiro様がデートで行かれた場所を ご紹介できるように頑張ります!!


<< 京成 『旧博物館動物園駅』 『国際子ども図書館』 >>