関西風お好み焼き


 山科駅の周辺には 商業施設や居酒屋、レストランが多くあります。

 夕食に選んだのは、、、 「関西風のお好み焼き」です。
 
 「鶴橋 風月」は 東京にもお店がありますが 行ったことはありません。
関西風お好み焼き_d0174983_21531288.jpg

 
 人気NO.1と書いてあった 「もちチーズとんぺい(左)」と 「焼きポテチーズ+明太(右)」を注文。

 もう、美味しいのなんのって、、、 さすがに全国展開できる訳です。

 広島風よりソースが甘い感じがしますが、 それがなんとも 新鮮でした。
関西風お好み焼き_d0174983_21531562.jpg

 最後に お店のおススメの 「牛すじ月見玉」。

 お姉さんが ダイナミックにかき混ぜて 目の前で焼いてくれます。

 「もんじゃ焼き」のように ドロドロした感じではなく
 見た目は かっちりして堅そうなのですが、
 空気を含ませて フワフワっと焼き上げてくれます。

関西風お好み焼き_d0174983_21531898.jpg

 
 以前行った 「丸ノ内 きじ」より 美味しかったので
 今度、東京の「風月」に 行ってみようと思います。
by saint-arrow-mam | 2019-04-11 07:06 |    お好み焼き | Comments(2)
Commented by okadatoshi at 2019-04-12 09:51
食事の好みは人によって異なるので、自分の意見をいうのは極力控えていますが、東京の「もんじゃ焼き」だけは、次回注文をする気になりません。
以前、月島で名店らしい店に入ったことがありますが、「これは売り物か?」と思いました。

「鶴橋 風月」は近くにもチェーン店がありますが、入店したことはありません。次回、行ってみます。
関西のお好み焼きの場合には、バリエーションが多くまた個人営業の店が、お好み焼き文化を支えています。
それぞれに地域の常連さんがついています。
お客もわがままで、さまざまなドロソースやトッピングを追加して店主の予想を超えた味付けしてしまいます。
Commented by shinmama at 2019-04-12 17:39 x
okadatoshi様

大阪に行くと 私の場合 「こなもん」=「いかやき」だったのですが、
「鶴橋 風月」も 仲間入りさせることにしました。

もんじゃ焼きを美味しいと感じることが出来たら、月島に近い豊洲に住んでいる価値があるのですが、
私にも ちょっと無理です。(-_-;)

広島のお好み焼きも 個人営業のお店の方が美味しい場合が多く、それぞれに 常連さんがいます。
ガイドブックに載っているお店が 美味しいとは限らないですし、
チェーン展開しているお店が 美味しいとも限らない、、、
なにせ、広島のアンテナショップのお好み焼き屋さんが 最低最悪なのですから、、、
あっ 思い出して また 腹が立ってきました。(笑)」


<< ”ホワイトアスパラ”の季節がや... 山科&醍醐の桜 >>