クルーズ9日目 ウラジオストク


 終日航海の間に1時間時計を進め 時差調整をしました。

 鳥取県の境港から ウラジオストクまで韓国経由の定期便が 週1便あるので
 近いはず と思っていましたが、思っていたより 遠い位置にありました。

 ロシア語で 発音してもらうと「ウラジオストク」と聞こえ 日本語と似ています。
 でも 英語では 「ヴラジヴォストク」と 言うらしく 
 英語圏の人と会話をする際に 「ウラジオストク」と言っても 通じませんでした。

クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_15194019.jpg


 私には 2度目のロシアの都市であるウラジオストクですが
 12:30に入港し、19:00に出港します。

 ロシアに入国するには ビザが必要ですが、
 クルーズの場合は、船会社が主催するエクスカーションに参加すれば ビザは不要です。

 選択肢としては、、、
 1. 個人であるいは旅行社を通して ロシアのビザを取り、個人で観光する。
 2. 船の主催するエクスカーション(英語)を利用して 観光する。
 3. 日本の代理店の主催するエクスカーション(日本語)を利用して 観光する。
 4. 下船しない。(観光しない)

 ということで 前回観光したコルサコフでは下船せず、ウラジオストクだけ JTBを通して
 日本語ツアーに申し込むことにしました。

 ただ、日本語ツアーは 3時間のウォーキングツアー1種類のみで 選択の余地はありません。

クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_15195047.jpg

 
 昨日までは 好天続きで 暑かったのですが、この日は あいにくの雨。
 でも 涼しいわけではなく、ムシムシしています。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_15194460.jpg


 船が着岸したのは 近代的な 国際客船ターミナル 「海の家」です。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_15195346.jpg


 目の前に見える「金角湾大橋」の美しさが印象的な グッドロケーションです。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_15194706.jpg

 晴れていたら こんな感じに見えるはずでした。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21582287.jpg


 エクスカーションに参加する場合、事前に船会社を通して書類を提出し、ロシアへの入港審査は完了していますので、
 下船口では 厳しい目つきのロシアの入国審査官に パスポートを見せるだけですみました。

 8人程度の日本人グループが 5つで それぞれのグループに ガイドが2人付きます。

 ガイドさんは いずれも 日本語を勉強しているロシア人大学生たちで
 とても 流暢な日本語を 話してくれます。

 ただ、彼女は英語が話せないので、日本語が通じないときには 会話のしようがありませんでした。(笑)
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21121831.jpg



 港のすぐ裏手に シベリア鉄道の始点である 「ウラジオストク駅」があります。

 駅舎は 1912年にモスクワのシベリア鉄道終着駅を模して建てられたもので
 古代ロシアのテレモーク(伝統木造住宅)をイメージさせる外観です。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_15195567.jpg


 私には なにより見たかった シベリア鉄道の終点をあらわす キロポストでしたが
 同じグループの日本人は 誰一人として興味を感じなかったようです。

 モスクワ駅からの距離を聞くと 9288kmと ガイドさんから即座に答えが返ってきました。
 よく勉強してます。(笑)
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_15195835.jpg


 レーニン像の周辺には 驚くほど 沢山の 隣国人の観光客グループがいて
 正直 ガッカリしました。 
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_15200158.jpg


 アレウーツカヤ通りを 東に行ったところで 階段を上がると そこに立っていたのは
 王様と私の舞台衣装を着た 「ユル・ブリンナー」でした。
 
 へえ、彼はウラジオストクの出身だったんだ。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_15200444.jpg


 「アルセーニエフ記念沿海地方博物館」
 ロシア極東地方の探検家、人類学者として知られるウラジーミル・アルセーニエフの名前を冠した博物館ですが
 黒澤明監督作品「デルス・ウザーラ」の主人公 が この人です。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21282208.jpg


 館内は1,2階が常設展示で、石器時代から満州族が築いた金王朝、ロマノフ王朝時代までの展示が収められていて
 英語の説明文もあり、多くの民族が往来した沿海地方のユニークな歴史を 容易に学べるようになっています。

 でも、日本人のおじさんのひとりが 全く関係のないバルチック艦隊の事を 
 聞きもしないのに 誰かれなしに 得意げに話すのです。

 必ず、いますよね、、、こういう 迷惑なおじさん。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21282508.jpg


 アムール湾に抜ける通りを歩いたあと、、、
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21282831.jpg


 アドミラーラ・フォーキナ通りを 引き返して 噴水通りを通って 中央公園に
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21283266.jpg


 「沿海地方のホワイトハウス」と言われる 沿海地方政府本庁舎は 遠くから見るだけ。

 内部を見たかったなあ。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21283463.jpg

クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21283711.jpg


 革命戦士広場には ソビエト政権樹立のために活躍した戦士の像が立っています。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21284019.jpg


 最後に お約束の お土産物屋さんへ行ってから、船に戻ります。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21284316.jpg


 実は 下調べの時に、日本とウラジオストクを繋ぐ活動をしている「モルグン・ゾーヤ」さんのことを知り
 彼女が どのような活動をしているのか などが書かれた 資料を持って行きました。

 すると ガイドをしてくれた ロシア人学生が その資料を見て
 「大学で 彼女から日本について 教えてもらっている。
  今回も 事前に特別講習を受けてきた」と 興奮して話しかけてきました。

 私が 彼女について書かれていることを 簡単に説明すると 目を輝かせて聞いていましたが
 お互いに 身近に感じ合う 良いきっかけになった気がします。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21512629.jpg

 
 定刻に出港、、、、
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21284955.jpg

 いつか ロシアのモスクワには 陸路で 行きたいものです。
クルーズ9日目 ウラジオストク_d0174983_21285429.jpg
 

by saint-arrow-mam | 2019-08-09 00:00 |   (MD)ロシア・日本周遊(’19) | Comments(0)


<< ウラジオストクからコルサコフ なう クルーズ8日目 終日航海日 >>